コペル書評

読んだ本の感想をメモ。ときどき映画も。

2016-01-01から1年間の記事一覧

孫正義社長に学んだ「10倍速」目標達成術 | 納得するしかない

2016年最後の書評。 いわゆる自己啓発書だけど、実例が孫社長とソフトバンクなので、とにかく面白かった。 秘書・社長室長としてソフトバンクの孫社長を間近で見ていた著者が、孫社長から学んだ目標達成の戦略を紹介する。 孫正義社長に学んだ「10倍速」…

株は1年に2回だけ売買する人がいちばん儲かる | 貧乏人は投資に時間を使うな

趣味的な株式投資を10年ぶりにはじめました。お金はないので、ほんの些細な金額です。 株は昔やっていたので、一通りの知識はあるつもりだけど、何か参考になる本はないかと探してみました。 株は1年に2回だけ売買する人がいちばん儲かる 作者: 伊藤智洋 …

ウソはバレる | ポジショニングが通用しない時代

本書の副題は「定説が通用しない時代の新しいマーケティング戦略」。ネット時代になってから、過去のマーケティング戦略が通用しなくなったことを解説している。 ウソはバレる―――「定説」が通用しない時代の新しいマーケティング 作者: イタマール・サイモン…

電子書籍を無名でも100万部売る方法 | 王道ネットマーケティングの実例

Amazonの電子書籍出版(KDP)が盛り上がっている。しかし、実際に出版してみると、まったく売れない。本書の「無名でも100万部売る方法」というそそるタイトルに惹きつけられる。 電子書籍を無名でも100万部売る方法 作者: ジョン・ロック 出版社/メー…

引き寄せの法則 | この説得力の正体は何か

「引き寄せの法則」はネットの至るところで見かける言葉である。その原点となったのが本書。ベストセラー「ザ・シークレット」の元ネタ本でもある。 ふと思い立ってこの本を買ってみた。 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (引き寄せの法則シリーズ) 作者…

東大を卒業した僕がパチンコ屋に就職した理由 | 珍しくない就職先

東大をはじめ有名大学を卒業した若者たちが、なぜパチンコ屋に就職したのか。6人のインタビューを交えて、就職後の日々を紹介した本。 ちなみに、就職先のパチンコ屋は大手パチンコチェーンなので、大企業なみの待遇かも知れない。 東大を卒業した僕がパチ…

ある日突然40億円の借金を背負う―それでも人生はなんとかなる。|映画化希望

父親の急死によって事業をつぐことになり、決算書を見たら40億の借金。どん底の中でぎりぎり踏みとどまって、見事復活した男の記録。 ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。 作者: 湯澤剛 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 201…

マンガで読む名作「どん底」 | 不安と無気力と気晴らし

文学・古典を漫画化したシリーズといえば「まんがで読破」が有名だけど、最近になって「マンガで読む名作」もよく見かける。 「マンガで読む名作」シリーズは、タイトル数こそ少ないけど、漫画のクオリティがめちゃくちゃ高い。 今回読んだのは、以下の作品…

石田徹也全作品集 | 現代の閉塞感がびんびん伝わる

石田徹也という画家を最近知った。 一度見たら忘れられない強烈な印象を残す画家。 絵を見た瞬間に「石田徹也」という名前が浮かぶほど、個性的なスタイルを確立している。 彼は若くして他界している。踏切事故ということだが、作風からして自殺ではないかと…

日本残酷物語 | 私が知っている日本はほんの一部だった

民俗学者の宮本常一に最近はまっている。著書を探しているうちに辿り着いたのがこのシリーズ。 貧しさ、悲惨さ、犯罪。そういった日本の暗黒面を真正面から書いている。日本を理解するうえで欠かせない貴重な記録。 日本残酷物語〈1〉貧しき人々のむれ (平凡…

できる研究者の論文生産術 | 大量に書くには決まった時間に書くしかない

どうすれば文章を大量に書けるか。多くの人がこのことに悩んでいると思う。ブログのような趣味はもちろんのこと、仕事でも「書く」機会は無数にあるから。 そんな疑問に真正面から答えている本を紹介します。 できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん…